忍者ブログ
nagisaの日々の雑記です
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609]  [608]  [607]  [606
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不動産投資って、お金持ちや地主さんなんかが、所有してるビルや土地が余ってるから貸してまたお金稼いでるなんて思ってませんか?

私は、不動産投資はお金持ちのする投資だと思っていました。

しかし、不動産投資はサラリーマンでもできる投資方法の一つなのです。

不動産投資をするには、まずマンションなどオーナーとなる物件が必要になります。

その物件購入には、投資用だとしてもローンが適用されるのです。

だから、最初から全額自己資金でなくても良いので、融資さえ受けられればサラリーマンでも問題なく購入できるのです。

でも、100%ローンOKというところは少なく、物件の4割程度の資金があればまず問題ないでしょう。

不動産投資には様々なメリットがあります。

老後の安定収入を見込めること、節税対策や相続の対策などがあります。

また、ローンで購入した場合、住宅と同じく団体信用生命保険にも加入することになるので、自分が死亡した時でも家族に負担をかけることはないのです。

しかし、賃貸となるわけですから借り手が決まらない限りは収入はなし。

ローンの返済ばかりになってしまいます。

なので、収益が見込める物件を購入しなくてはいけませんよね。

収益が見込める物件を選ぶポイントは、ターゲットとする入居者に対して喜ばれる立地条件であるかどうかです。

また、その土地の将来性も重要になります。

将来的に大規模開発があり、マンションが立ち並んでしまうと後の入居者を確保するのも難しくなります。

まず、購入しようと思っている物件の周辺を実際に歩いて街の中をチェックすることが物件選びには大切なのです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  nagisaの雑記帳 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]