忍者ブログ
nagisaの日々の雑記です
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

商材内容 :株式投資テクニック

価  格 :13,500円

詳細はこちら
2時から10分投資


□■□■□ 感  想 □■□■□

このマニュアルは株式投資についてのマニュアルになっています。

株式投資は時間と労力を使うという概念を取り払い、2時から10分間という短時間で投資を行うテクニックが祖愉快されています。

テクニックとしては、銘柄選びを主に紹介されており、なぜ10分間で投資をすることが出来るのかという点を重点的に紹介されています。



実際に購入してみて、面白いと感じました。

現在、FXなどの取引ばかりをしていたのですが、久しぶりに株式投資に復帰してみようかなと思いました。

このテクニックでは、短期間で高収入とはいきませんが、少しずつ利益を生み出すことは可能だと思います。

調子にのってこのテクニックで大金を投資するのはちょっと危険だと思うので、お小遣い稼ぎ程度にとどめておいたほうがいいと思います。



内容は面白いと感じ、多少は使えるテクニックなどはありましたが、マニュアルの価格が少々高いような気がします。

初心者にも分かりづらい部分も多く、もう少し丁寧で具体的な説明が書いてあるといいと思いました。

FXに飽きてきて、ちょっと面白いことないかな?と思っている中級者トレーダーには面白いマニュアルだと思いますよ。



詳細はこちら
2時から10分投資


総合得点 :50/100点

わかり易さ:2★★

専 門 性:3★★★

信 憑 性:3★★★

お買い得感:2★★


詳細はこちら
2時から10分投資
PR
商材内容 :日経225先物取引に関してのテクニック


価  格 :19,800円

詳細はこちら
スキャル+指標発表で月平均550PIPSを穫る


□■□■□ 感  想 □■□■□

このマニュアルは、FXに関するマニュアルになっています。

初心者でも分かりやすく図解入りで、FXの基礎を学ぶことが出来ます。

儲けるためのメンタル部分もフォローするテクニックも多く、中級者でも中々利益が出ないという方にも有効活用することが出来ます。

基本的に、スキャルピングに関してのテクニックが紹介されています。



購入してみると、宣伝通り初心者にもわかり易い内容になっていました。

図解入りですので、理解しやすいと思います。

しかし、これといったテクニックはありませんでした。

中級者の方であれば、このマニュアルは意味がないでしょう。

メンタルな部分を改善するという部分もありましたが、こじつけではないかと思う部分も多少ありました。

メンタルな部分が強化されれば、利益があがるわけではありませんし、テクニックとして紹介されていたメンタル強化部分についてですが、意味がないのではと感じました。

短時間決済での取引となるので、長期保有を考えている方には意味がないマニュアルですね。



価格も高く、初心者向けである上に、これといったテクニックなどが紹介されていないので、多くの方が満足していないと思います。

この程度の内容なら、まだ安くで販売されているでしょう。




詳細はこちら
スキャル+指標発表で月平均550PIPSを穫る


総合得点 :10/100点

わかり易さ:3★★★

専 門 性:1★

信 憑 性:1★

お買い得感:1★


詳細はこちら
スキャル+指標発表で月平均550PIPSを穫る
株式に詳しくない人、興味がない人でも、大きな会社ほど株式上場しているだろう、ということはなんとなくお分かりだと思います。

株式に上場するかしないかは、会社の経営にも大きく関わってくるのですが、「上場」と「非上場」の違いはお分かりですか?

簡単にいうと、「公」か「私」かということです。

もちろん「公」が上場企業であり、不特定多数の人からの出資をもらっているわけです。

上場企業の株式は、一般に公開されていて、証券会社に口座を持っている人であれば誰でも買うことができるものです。

対して「私」である非上場企業は、その企業の知り合いなど顔が知れたひとのみ、あるいは企業が100%資本出資を行っているという企業ですね。

上場すると、かなりの金額の資本金を調達できますし、企業の知名度、信用力などがあがるというメリットがあります。

それならすべての企業が上場すればいいのに…なんて声も聞こえてきそうですが、実は敢えて「非上場」を貫いている企業もあるのですよ。

その理由として、上場した場合、個人株主やいろいろな法人などからうるさい注文がつくのを避けるためという点や、株を買い占められて会社そのものを乗っ取られることを防ぐという防衛の点ということもあります。

案外、身近にある大手企業でも非上場企業があるかもしれませんね。
商材内容 :FX売買チャートソフト


価  格 :47,800円

詳細はこちら
FX豊田ナビ


□■□■□ 感  想 □■□■□

これは、FX売買のためのツールとなっています。

ソフトでは、トレードシグナルというものが告知されるので、このシグナルに従って取引をすればいいというものとなっています。

トレードシグナルとは、買いサイン、売りサイン、リミットライン、ストップラインが表示され、初心者でもパソコンが苦手な方でも簡単に利用することが出来るのです。

またトレードシグナルが出現した際、メールでお知らせしてくれるので、パソコンに張り付いていなくてもいいのです。



実際に購入して、ソフトを起動させた感想として、初心者でも簡単に出来るという印象でした。

トレードシグナルも、買い注文の際は→、売り注文の際は←、ストップラインは×(赤色)、リミットラインは×(黄色)で表示され、一目で確認できるようになっています。

ただし自分の考え方や分析を持っている方であれば、このソフトは必要ないと思います。

初心者の方であれば、慣れるまで売買のタイミングがわからないでしょうから、このソフトに頼ったり、ソフトで勉強すること出来るのでいいと思います。



価格としては、これだけの機能しかついていないのにこの価格なのかと思いました。

価格はもう少し安くしたほうが、多くの方が満足するものとなると思います。



詳細はこちら
FX豊田ナビ


総合得点 :60/100点

わかり易さ:4★★★★

専 門 性:3★★★

信 憑 性:3★★★

お買い得感:2★★


詳細はこちら
FX豊田ナビ
商材内容 :日系225先物ミニのツール


価  格 :52,500円

詳細はこちら
スーパーシグナル・TS版・X&Yトレード


□■□■□ 感  想 □■□■□

このマニュアルは、日経225先物ミニについてのマニュアルとなっています。

またプログラムもついてきます。

Xトレードというプログラムでは、1日に1回程度のエントリーで大きく利益を稼ぐ積極型投資のプログラムです。

Yトレードというプラグラムでは、Xトレードの売買回数を増やして利益を稼ぐものとなっています。

プログラムは設定変更が可能で、利益確定やロスカットなどの設定をカスタマイズして運用することが可能です。

標準では、ロスカットを0.9%、利益確定を0.6%で設定してあります。



実際に使用してみると使いやすいものではありましたが、これで勝率を高めるというのは少々難しいと思います。

投資初心者の方やパソコン初心者の方には分かりづらい点が多いので、ある程度パソコン操作が慣れており、かつ、投資についてある程度理解していなければ、使いこなせないでしょう。



価格が高いので、もっといいものかと思っていましたが、期待は裏切られました。

このようなツールやマニュアルは、もっと低価格で販売されています。

また、パソコンが苦手なトレーダーの方のための配慮をもう少ししていれば、もっと評価はよかったのではないかと思います。



詳細はこちら
スーパーシグナル・TS版・X&Yトレード


総合得点 :20/100点

わかり易さ:2★★

専 門 性:3★★★

信 憑 性:2★★

お買い得感:1★


詳細はこちら
スーパーシグナル・TS版・X&Yトレード
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  nagisaの雑記帳 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]